心・気・体の人生変革バイブル




自分の子供や部下を「世間知らず」と評価する親とか上司はバカ以外の何者でもない

WRITER
 
バカ親
この記事を書いている人 - WRITER -
Sei書著者。グータラ求道ブロガー。 「心・気・体」の強化・シン化の求道と伝道がライフワーク。ただし超マイペースなナマケ者。スポーツ嫌いの健康オタク。 座右の銘は「カネと筋肉は裏切らない」

Sei書著者・Seikiです。

 

私は親から

「あんたは世間知らずや!」

と良く言われます。昔から。

 

スポーツや芸能のことなどをサッパリ知らない&知ろうとしないし、

飲み会とか冠婚葬祭とかの「人がワイワイ集まるイベントごと」をことごとく忌み嫌ってたりするので、

主にそれを指して「世間知らず」と評されるわけですがね。

 

でもさぁ、ハッキリ言いたいんだけどさぁ、

自分の子供に「世間知らず」とかぬかす親って、ハッキリ言ってドアホなんですよ。

それを以下に説明していくね。

 

Contents

お前が世間知らずにしたんだろ?

父にせよ母にせよ、私に対する接し方を端的にまとめると「過干渉」でした。

  • 学生時代、色々な職場を見て経験したいと思ってから、バイトをしたいと申し出ても「ダメだ」
  • 何をするにも許可を求める
  • 週に一回、活動報告を提示させる

という感じで、非常に窮屈でしたね。

 

そんな窮屈な状態で限られた狭い世界でしか生かしていないのに、

いざ学校を卒業して就職する段になれば

「お前は世間知らずだ!!」

「甘ったれてる!!」

と評された時はマジでぶん殴ろうかと思ったね。

 

散々干渉して、束縛して、親の支配下においておきながら、

「それではいけない」と思ってあれこれやろうとしても頭ごなしに否定しておきながら、

何やねん?その言い草は。

 

「お前がそうしたんだろうがぁあぁ!!!!!」

 

自分は親として、教育という仕事・責任を果たせなかったという無能宣言

本来自分が育てる対象である人間に対して、無責任に、他人事のように「世間知らず」と評することは

「私は親としての責任を果たせまんでちた」

と声高に宣言しているようなもんですよ。

 

「私は無能でぇす!」

と公表するようなもん。

 

あんたが世間知らずになるような原因(タネ)を撒いたから

そういう結果(世間知らずな子供)が生じたという、ごくごく自然な因果関係です。

 

そうならないように、

小さい頃から色々教えたり、

バイトなり習い事なり旅行なりを経験させたり、

悩んだり落ち込んだりしている時には励ましたりコーチングしたり、

という「親としてのケア」を積み重ねていくことで

「世間様に出しても恥ずかしくない一社会人」

を育て上げることができるのだよ。わかった?

 

お前はどうなんだよ?

ていうか一番突っ込みたいのはね。

人を偉そうに「世間知らず」とぬかす、お前は一体どれほどのもんだよ?

って話。

 

私は現在30代で、

 

・大卒

・新卒後、転職しつつもなんだかんだちゃんと働いている

・留学や旅行など、あらゆる理由で海外には一度も出たことがない

・恋愛経験は「0ではない」が限りなく経験値は低い

・未婚、独身

 

という感じなのですが、

 

例えば結婚して子供がいる人からみれば

私は結婚生活や育児に関する経験がないから「世間知らず」ってことになるでしょう。

 

別の例では海外の大学を卒業して、

そのままマッキンゼーとかの外資系企業で働いて海外を飛び回ってきた人からすれば

「お前は世界を知らない(ドヤッ)」

って感じでしょうね。

 

あるいは若い頃から散々モテまくって、恋愛の酸いも甘いも嚙み分ける猛者は私を

「恋愛やセックスの悦びを知らないお子ちゃまね♡」

なんてマウンティングしてくることでしょう。

 

何がどうなれば世間知らずを卒業できるか?よくわからん

でもね。

 

・理想の肉体を実現するまで筋トレし続けた

・半年で20Kgダイエットに成功した

・瞑想や気功などをコツコツ継続して「気」「エーテル」を体得した

・1万冊以上の本を読破した

・孫子を1000回以上繰り返し読んだ

・自転車で琵琶湖を1日で一周した

・週末セミナー講師として人前に立ち続けた

 

などなど、

私だって色々経験してるんですよ。

 

そんな私からすれば

  • ラ◯ザップとか◯◯ダイエットとかにいちいち振り回されては結果がロクに出せないでいる人は「アホ」「世間知らず」って感じだし、
  • ヘッタクソでつまらないプレゼンやスピーチをする人なんかは「未熟もんガァ!!」って思うし、
  • 気やエーテルをキチンと体得してないのにヒーリングとかやってる人に出会うと「よくこれで金取ろうと思えるなぁ。。。その(無謀な)勇気は驚嘆に値するね(´•ω•`)」って感じるよ。

要は何が言いたいかって、

人それぞれ得手不得手・詳しい分野・疎いジャンル・経験が違うんだから

どんな人間も永遠に世間知らずでしょう?

 

ってこと。

新卒からずーっと営業一筋でやってきた人は営業に関しては

「経験豊富」「海千山千」かもしれませんが、

技術とか会計とかプログラミングとかデザインとかに関していえば「世間知らず」でしょう?

 

まとめ:全ての社会人は永遠の世間知らずである

結局ね。

ある一部分だけ取り出して、

「あいつは世の中のことがわかってない」

「お前は世間知らずだ」

偉そうに評価しているソイツが大馬鹿だってことを言いたかっただけです。

 

何でも知っている、何でもできる、ダヴィンチ以上の全知全能になってから言えよって思うんだけどね。私は。

人のことをぐちゃぐちゃ言うより先に己を高める努力をしろよって話。

 

そして親とか上司なら、子供や部下を向上させるケアをするのが仕事であり責任だから

「世間知らず」と評することはそのまま自分の無能ぶりを宣言していることになるんだよ。

以上!おしまい!!

LINE@登録特典:「強くなること」の探求の集大成「裏Sei書」

永遠に加筆・修正・進化し続ける未完の裏バイブルをプレゼントします。

 

一般公開されるブログにはとても書けないような秘密のネタ、

危険なノウハウ、

怪しい・胡散臭い知識、

とっておきのテクニックなんかをバンバン書いてます。

 

「永遠に未完」なので、書きあがり次第

常に最新最強のバージョンを優先的にプレゼントしていきますね!

 

裏Sei書

LINE@登録ボタン

この記事を書いている人 - WRITER -
Sei書著者。グータラ求道ブロガー。 「心・気・体」の強化・シン化の求道と伝道がライフワーク。ただし超マイペースなナマケ者。スポーツ嫌いの健康オタク。 座右の銘は「カネと筋肉は裏切らない」

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Sei書 , 2025 All Rights Reserved.