心・気・体の人生変革バイブル




超効率的に脂肪を燃やすトレーニング「バーピー」

WRITER
 
体幹トレーニング
この記事を書いている人 - WRITER -
Sei書著者。グータラ求道ブロガー。 「心・気・体」の強化・シン化の求道と伝道がライフワーク。ただし超マイペースなナマケ者。スポーツ嫌いの健康オタク。 座右の銘は「カネと筋肉は裏切らない」

どうも。自重トレのマスター・Seikiです。

 

ここ最近、一日数百グラムのペースで確実に痩せてきていて、

結果として1ヶ月で2㎏減量しました。

目標はトータルで8㎏痩せることなので、

あと6㎏の減量を目指して頑張ります!

 

ただ、「動いて痩せる」戦略は

「食事を制限・工夫して痩せる」戦略に較べれば

成果が出るスピードが遅いのが欠点でしてね。

 

逆に言えば、だからこそ「戻るのも遅い」、

つまりはリバウンドもしにくいというメリットでもあるのですが、

「もっと効率的に脂肪を燃やせないかなぁ」

とあれこれ調べていたら、いいトレーニングメニューを発見しましたよ。

 

Contents

「週4時間」ティム・フェリス考案の脂肪燃焼トレーニングプログラム

私の大好きなティム・フェリスが考案した(らしい)トレーニング。

4つの運動から成り立っていて、段階的にキツさを増していきます。

 

1番目:ダイナミックストレッチの一種で準備運動

1番目の運動はランジと体幹トレーニングを混ぜたような種目ですね。

これは本当に楽勝。

準備運動がてら気軽に取り組めますね。

 

ただそれでも、終わる頃には結構身体が温まってるので、

やはり脚の筋肉を稼働することが脂肪燃焼のキーポイントなのです。

 

2番目:ハイハイのようなトレーニング?

2番目の運動も、まだまだ準備運動段階ですね。

手足を動かすことで末端から脂肪を燃やす効果があるのかな?

 

現時点では、少なくとも私にとっては、

あまりこの種目のありがたさが分からないのが正直なところ。。。

 

3番目:ピストルスクワット。脂肪燃焼の鍵はやはり足の筋肉!

そして3番目、私が好んで行う筋トレ種目であるピストルスクワットです。

ここから本格的にキツくなってきます。

 

動画では「左右5回ずつ」と説明されていますが、

私はすでにそんなもんでは物足りなくなっている身なので

(囚人コンディショニングにおけるスクワットレベルは11以上)

「左右最低20回ずつ」こなすようにしています。

 

4番目:全身運動「バーピー」

ラストの種目は、バーピーという種目ですね。

これは腕立て伏せとジャンプスクワットを組み合わせた種目でして、

  • 上半身の筋肉を鍛える
  • 下半身の筋肉を鍛える
  • 有酸素運動も兼ねる

という総合トレーニング種目となっています。

イメージでは「腕立てがきついかな」と思っていましたが、

実際にやってみると、むしろジャンプの方がキツイ!!

 

まぁランジやスクワットの直後だから、よくよく考えれば辛くて当然ですがね。

脚を酷使してきた後での追い込みなのだから。

 

私は現在バーピーを20回やるようにしていますが、

最初の10回くらいは結構カンタンにこなせますが、

13回目くらいから息が上がり始めてきて、

20回終える頃にはかなりゼーハー息をしています。

 

こんなキツイ種目とは思わんかったよ。。。

 

バーピーの効果

だけど、脂肪燃焼効果は案の定抜群でしたね。

この4種目のメニューをやる前とやった後では、体重が400gも軽くなっていましたし。

ま、それはたまたまなのかもしれないけれど、

それでもやってみた感想としては

「こんだけしんどい運動してりゃ、そりゃぁ痩せるでしょ!」

 

と確信が持てる運動ですね。

 

とりあえず今の目標は

  1. あと6㎏の減量
  2. バーピーが連続で50回こなせるようになること

です!

 

おまけ:バーピー・様々なバリエーションや応用

10のバリエーション。

 

25のバリエーション。
そろそろお腹いっぱいっす。。。

 

なんと!44のバリエーションだ!!
うぎゃああああぁぁぁぁ!!!

 

それでは、また!

LINE@登録特典:「強くなること」の探求の集大成「裏Sei書」

永遠に加筆・修正・進化し続ける未完の裏バイブルをプレゼントします。

 

一般公開されるブログにはとても書けないような秘密のネタ、

危険なノウハウ、

怪しい・胡散臭い知識、

とっておきのテクニックなんかをバンバン書いてます。

 

「永遠に未完」なので、書きあがり次第

常に最新最強のバージョンを優先的にプレゼントしていきますね!

 

裏Sei書

LINE@登録ボタン

この記事を書いている人 - WRITER -
Sei書著者。グータラ求道ブロガー。 「心・気・体」の強化・シン化の求道と伝道がライフワーク。ただし超マイペースなナマケ者。スポーツ嫌いの健康オタク。 座右の銘は「カネと筋肉は裏切らない」

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Sei書 , 2025 All Rights Reserved.