地頭が良いってそもそも何だよ?どうすればよくなるの?

こんにちは!Sei書著者・セイキだよ。
いきなりだけど、
「地頭が良い」とか「地頭が悪い」って言うでしょ?
「頭の良さ」と「地頭の良さ」って何が違うの?ってことも含め、
個人的に思うことをツラツラと書いてみます。
Contents
バカほど使いたがる言葉の筆頭格
早速ズバッと行かせていただきますが、
「地頭」って、いわゆるバカな人ほど使いたがる言葉だな、と個人的に思う。
って言うのはね、
「頭が良い」って表現自体、そもそも定義や条件がよくわからないのに、
そこをすっ飛ばしてイキナリ
「地頭が〜」とぬかすあたりがバカ丸出しなんでね。
(「バカほど使いたがる言葉リストと解説集」という意地の悪い記事も、いつか書こうかなと思ってます。我ながらなんと性格の悪い。。。)
「頭の良さ」と「地頭の良さ」の定義は?
恐らくなんですが、「頭の良さ」を
- 学校の成績
- 偏差値の高さ
- 試験の点数
- 難関資格の合格不合格
と暗黙のうちに定義していて、それと対比する概念として「地頭」を出しているんでしょう。
んじゃあ、その「地頭」とやらの具体的な定義や条件は何やねん?って話なんだけど、
恐らくは
- 仕事ができること
- コミュ力
あたりをフワッと指してるんじゃないかね。
でもこれ、定義として成り立ってないですよね。
「仕事」と一口に言っても、農業と証券マンでは勝手が全く違うし、当然向き不向きも違うわけです。
「コミュ力」に至っては、これまたそもそも何を指しているのか全くもって意味不明な言葉ですから、
結局のところ「地頭の良さ」とは何なのかが全く不明瞭。
「頭の良さ」と「地頭の良さ」との関係は?
定義もさることながら、
「頭の良さ」と「地頭の良さ」との関係は、
- イコールなのか?
- 因果関係にあるのか?
- 相関関係にあるのか?
- 対の関係なのか?
が不明瞭なまま「地頭が〜」とか言われても
「何言ってんだこいつ」
となるわけですよ。
つまりは、いろいろな土台をすっ飛ばして
よく分からない「地頭」という基準で
偉そうに人を判断するあたり、
バカほど使いたがる言葉だなと私は思います。
偉そうに言いやがって腹立つなぁ!!んじゃお前はどうなんだよ!!?
と、ここまで読んで思ったことでしょう。そうでしょう。
というわけでここから、私の思う
- 「頭の良さ」と「地頭の良さ」の定義、
- 二つの関係、
- そして地頭を良くする方法
を書いていきます。
まずなんですが、「頭の良さ」をとりあえずは
「入力・処理・出力」が正常に行われている状態
と定義します。
正しいインプットを、正しく処理したら、正しいアウトプットができる状態
ということです。
地頭の良さ=読み取る情報量の多さと、解像度の高さ
この定義を踏まえて、「地頭の良さ」の定義と関係を言うならば、
まず地頭の良し・悪しとは
同じタイミングで同じ情報を受け取った時の、読み取る情報量の多さ・解像度の高さ
であると定義します。
つまり、頭の良さの定義である
「入力・処理・出力」では、入力にあたるものだと思っていて、
「地頭の良さ」は「頭の良さ」の要素の一つである、と私は考えます。
恐らく世間的には「処理(思考)」や「出力」を地頭の良さとしている傾向にあると思いますが、
私はむしろ入力こそが「地頭」だなと思います。
地頭を良くするには?
んで、恐らくは最も聞きたいことだと思うけど、
結局のところ、地頭の良さってのは「親ガチャ」のごとく先天的で変えられないものなのか、
それとも後天的に向上できるのか、
が知りたいわけでしょ?
結論を言えば、向上できます。
というか、脳は「神経可塑性」があるので、何歳からでもどんな状態からでも変わりますよ。
で、地頭をよくするのは一言で言うなら
「知的な面倒臭さを面倒くさがらないこと」
で向上します。
具体的に言うなら、
- 分からないこと
- 知らないこと
- 知りたいこと
に当たった際に
- 出どころや根拠がキチンとした情報源(正しい入力)を
- 複数参照する
ことを心がければ良いだけ。
これをサボって、テレビやネットの言葉をそのまま鵜呑みにしたり、
しょうもないゴシップや噂話に流されたり、
聞きやすい人の耳障りの良い言葉を盲信的に受け入れたり
するから、地頭が悪くなるというわけですな。
繰り返しますが、頭の良さとは
入力・処理・出力が正常に行われる状態
なのですから。
正しい情報を複数入力しましょうね、ってだけの話よ。
そこをサボるから頭が悪い人になっちゃうってだけ。
究極的には「頭の悪い人」など居ない
ここから敷衍して話しましょう。
私は頭の良さを
「入力・処理・出力が正常に行われている状態」
と定義しました。
「状態」です。
つまり、頭の良し悪しはその人の「状態」であって、「属性」ではないのです。
世間的に頭の良い人、例えば成田悠輔さんあたりにしましょうか。
成田さんは絶対的に頭が良いか?
いついかなる時も、どんな分野においても頭が良いか?
ってことですよ。
もちろん答えはNOでしょ?
ベロベロに酔っ払っている時や、
40度の熱を出して寝込んでいる時、
何らかの事情でめちゃくちゃテンパってる時には
IQ3くらいのバカな状態に陥っているはずなんです。
あるいは全くの専門外のトピックについて、事前情報ゼロの状況で
どんな回答が出せるか?って話よ。
逆も然りで、「こいつアホだなぁ」と正直見下している人も、
どこかが狂っていてどこかは正しい、
別ベクトルで頭が良い人ってだけです。
だから一面だけ見て、勝手にレッテルはって見下している奴が1番のバカだ、
ってことを言いたかっただけ。
以上!おしまい!!