誰も教えてれない真実:人間関係における必要悪「強制力」を持たなきゃただの言いなりです

Sei書著者・Seikiです。
人間関係とか、人付き合い、人脈術、コミュニケーションって勉強しようと思ったら
色々な理論や知識、具体的なステップやテクニックを教わりますよね。
あるいは概念的なマインドのお説教とかさ。
でも、私は思うんだけど、人間関係にはある種の必要悪というか、
有無を言わさず人を振り回せる影響力って絶対不可欠だと思うんです。
Contents
人間関係=外交関係。戦争もまた外交である
人間関係というのは、国家関係で言えば「外交関係」にあたるトピックです。
国同士の外交関係を考えた場合、武力や戦争もまた外交手段ですね。
実際、日本の外交が(特にアメリカに)弱いのは、自由に行使できる武力がないからです。
つまりね。
「いざとなったらぶっ殺すぞ」
「ふざけた対応をしようもんなら滅するぞ」
「処す?処す??」
という脅しが根底にあるからこそ、強気な外交ができるってわけよ。
もちろんこれは最終手段だけど、
でもそういう「切り札」があるかどうかで関係における強さが変わってくるのよ。
そしてそれは個人対個人も然りなのです。
強さのない優しさは弱さでしかない
人に優しくしましょうとか、
礼儀正しく接しましょうとか、
嘘はついてはいけませんとか、
みんな仲良くとか、
そういう綺麗事も大変結構なのですが、
根底に強さのない綺麗事だけだと、悪意のある相手には容易に付け込まれますね。
人は単に優しくするだけでは容易につけ上がる
ていうのは、学校のいじめっ子とかそうでしょ?
大人しくて優しい子に寄ってたかって攻撃して、
やり返されないものだから
ますますエスカレートしてくんですよね。
つまり、なんでもハイハイ言いなりになってたら、
本当にボロカスになるまでいいように扱われるしかないのですよ。
それは優しさではなく弱さで、
誇りを著しく毀損し、大事な人たちや自分の命すらも奪われる結果になり得るのです。
賢さのない優しさはバカでしかない
何が正しくて間違ってるかを見極める賢さのない優しさは、
悪意ある人間につけ込まれていいようにカモにされますね。
悪徳セールスマンにハンコと通帳を預けたらどうなるかを考えたらそれは自明でしょう。
「知識は力なり」という言葉がありますが、この言葉の真偽はともかくとして
「無知は無力なり」というのは明らかな真実ですね。
こちらが何も知らなければ、向こうは反則やずるいことをやりたい放題なのですからね。
フリーのテロリスト・ゴルゴ13が仕事を選んで高額の報酬を受け取れる理由
連載終了した「こち亀」に次ぐ長寿漫画「ゴルゴ13」は
フリーのスナイパーであるデューク東郷(通称:ゴルゴ13)を主人公にした一話完結物のお話です。
彼はどこかに属するのでもなく、一人で活動しているのですが、世界中の要人から依頼が絶えません。
仕事は選び、時には条件をつけ、世界一の報酬を要求します。
なぜそんな真似ができるのか?
といえば簡単な話です。
同じように、ブラックジャックだって闇医者のくせに法外な報酬をとりますが、
それでも依頼は絶えません。
それはひとえに彼の腕がずば抜けてるから。
ゴルゴ13、ブラックジャックに共通する「強制力」をもて
つまり、ゴルゴ13やブラックジャックが優しさとか処世術とか礼儀とか気配りとか、
そういうものを一切行使しないのに、人をいいように振り回して最高の条件や報酬を引き出せるのは
圧倒的な強制力を持っているからです。
これが国家でいう武力に値するものであり、あなたの人間関係における強力なカードとなるんですね。
これがなくて優しさとか誠実さとかを心がけても、有事の際には無力なのですよ。
自分の価値を高めないで人脈を広める努力をするのは全くの無駄
つまり、強制力を持たない人間が、
人脈を広めようと努力したり、有力者に取り入ろうとすることは非常に愚かなのですよ。
そもそもバリューの低い人間なのだから、向こうからすれば「その他大勢の一人」でしかないわけだし、
その他大勢としてしか扱われませんよ。
だから、人と繋がるとか、ネットワークを広げるとかの無駄な努力よりまず先に
自分のバリューを上げることを努力すべき。
自分のバリューが上がれば、よりレベルの高い人間と自然に繋がれるチャンスもできますからね。
しかも「その他大勢の一人」としてではなく「あなた」としてね。
強制力を高めて自分のバリューを上げるには
体系的・集中的なトレー二ングと勉強あるのみですね。
結局のところ、好きなこと、もしくは得意なことに集中するのが一番です。
好きなことなら続けやすいし、得意なことってのは自分にとって自然にやれてしまうことだから同じく続けやすいからね。
まとめ:「好き」や「得意」を極めて武力をもて
好きなことや得意なことは誰にでもあります。
それをとことん磨いて武器にすればあなたは強力な「武力」「兵力」を手に入れたも同然。
だからこそ人間関係において、誰を相手にしても自分らしく、時には強気に対応できるようになるのです。
そしてその基盤があるからこそ、優しさとか、礼儀とか、誠実さとか、気配りとかのスキルも活きてくるんですよ。